お外に出たい( ゚д゚)!ってなってたので、ようやく本日お家の外に出ることができました!!
久しぶり、お外さん!!お待たせ!(°▽°)
34日ぶりの外出はちょっと緊張しました。
階段を降りるのも34日ぶり。降り方がたどたどしかったです。
ブラッドパッチから1ヶ月は完全安静だったのですが、1ヶ月過ぎれば5〜10分間くらいずつ散歩を開始してよいと言われていました。
チャレンジ1回目は体調が優れず延期してたので、お家引きこもり期間が継続に。
今朝は珍しく連続で5時間も寝られて、朝もスッキリしていました。
なんということでしょう。5時間連続で眠れた!( ゚д゚)
— maru-zaru (@maru_zaru) 2018年1月18日
そして朝に目覚めた!
これは明日真夏日になるんではないか?と思うくらいのできごと。
奇跡体験あんびりーばぼー状態!←今
お昼ご飯を食べて、少し横になり休んでから体調が安定してそうなので外へ出てみることにしました。
いざ、外界へ
自販機でジュースを買うのが目標だったので200円だけを握りしめていました。
今日は暖かく雪も溶けかけていました。
外の空気は何かよいですね(^-^)
杖をつきながらでも比較的歩けそうだったので、自販機ではなくMAPアプリでは3分の距離のお店へゆっくりのんびり行ってみました。
久しぶりの外界との触れ合い
お店の中に入った時の最初の感想が「まぶしい!!」
蛍光灯というか、お店の明かりはこんなにも強かったの?とビックリする程。
あとは家の中ではシャキシャキ歩けてるつもりでいましたが、他の人と比べてら遅っっっマルザル🐤。
2歳くらいの女の子が歩くの早いこと早いこと^ ^
若いなー!って羨ましくなりました(°▽°)
ジュースはファイブミニを何年かぶりに買ってみました!
商品を見ている途中でめまいがしてきました。やはり10分程度が限度のようです。
無事帰宅
外出はトータル15分程度でした。
帰宅後はグッタリ。そして足が怠くて股関節が痛い(T_T)
少し横になって休んだ後、相棒🦑が買ってきてくれたケーキを食べてゆっくりしました。
外界に触れてみて
- 自分で思ってる以上に動けない。10分くらいで目眩してくる
- お店の蛍光灯は刺激が強い
- 右で杖つくせいか右股関節がヤられる
- もう左半身麻痺抜けたと思ってたのに、外歩いてみるとまだ少し残ってた
まだまだ課題はたくさんありますが、外出という第一歩!
今日はぐっすり眠れるかな?