お題「今年やりたいこと」
年頭に書いた今年の抱負。「仕事していた時にできていなかった自分の世界を探す!」
これはいきなり見つかる訳でもないし、見つけようとして見つかるものではないですよね。色んなことに興味を持って見聞し学び、その先に結果として起こることだとマルザル🐤は思っております。
だから体調に波はありますが、その中でも少しずつ寝たきりでできることをやってみます。
記念すべき1つ目
まず1つ目は「西郷隆盛」さん。
仕事していた時はほとんどテレビも見てなかったので流行からも切り離された生活でした。でも今は「テレビ」と「スマホ」だけが友であるのでテレビ番組に詳しくなりつつあります。
新聞はとっていないので、毎日ぼーっとしながらテレビで番組欄を見ます。そこで興味ありそうな番組を予約録画セットします。リアルタイムに観れればいいのでしょうが、1番組を通して見れる程の体力もありません。
だから録画して細かくみます。
また相棒🦑はマルザル🐤が仕事していた時と同じように、テレビ見る時間がありません。だから好きそうなジャンルを録画しておきます。あとはリクエストされた番組。相棒🦑が休みなのにマルザル🐤が起きれない時に1人🦑で見てます。
そんな相棒🦑からリクエストされたのが「西郷どん」。(せごどん)
誰かと生活していると、マルザル🐤1人だけでは触れられない世界に触ることができますね。
この機会にマルザル🐤も西郷隆盛さんに注目してみたいと思いました。ちゃんと時代にのってみます(°▽°)
すると番組表の「西郷隆盛」という文字に反応するようになりました。
その中の1つ「100分de名著」。
この1回目を本日みました。この番組は数年前に興味を持ち見ていたのですが「スーパープレゼンテーション」と同じように生活習慣が変わり離れてしまっておりました。
勝手な思い込みで、この番組で出てくる先生は年配の方だと思っていたので今回の外崎彰容さんは若くて驚きました。思い込みよくないね。

- 作者: 先崎彰容
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2017/12/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
久しぶりに番組の本も買いたくなりました。電子版はあるのでしょうか?

西郷隆盛『南洲翁遺訓』2018年1月 (100分 de 名著)
- 作者: 先崎彰容
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2017/12/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
最近マルザル🐤はiPadで楽天電子書籍派なので助かります。
本当は紙の本が好きです。目が疲れないし。でも持って移動するのが辛いのと、保管する場所もないので電子書籍に移行しました。それまでは引っ越す度にブックオフなどで売っていたので、なんか寂しかったのです。
まだ1話目なのに、西郷隆盛さんのイメージが大きく変わりました。
日本史に疎いマルザル🐤なので、「九州の昔の人」「犬連れた銅像の人」「改革をしたリーダー」というザックリしすぎた事しかしりませんでした。知らなすぎて悲しくなりますね。
マルザル🐤の高校で社会科は選択式でした。世界史を選択したマルザル🐤は高校では日本史に全く触れずに終わりました。その為、中学で社会科を挫折した時から日本史の知識は止まっておりました。それにしても知らなすぎる。
庄内藩と関わりがあった事にもビックリしました。
マルザルプチ情報 その1 相棒🦑 ←山形出身 マルザル🐤 ←秋田出身
一旦止めた所がピンポイントすぎた。
— maru-zaru (@maru_zaru) 2018年1月14日
視線の先は異なるのに、ずっと西郷さんの圧力を感じていた。
これこそ目力か。落ち着かない。。。#100分de名著#西郷隆盛 #南洲翁遺訓 pic.twitter.com/zD5ISKJShk
1レベルUPぴろろろ〜ん♩

- 作者: 司馬遼太郎
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2002/02/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (74件) を見る
今までずっと「しまりょうたろう」さんだと思ってた事に気が付きました。今書こうとして変換出てこないから平仮名で入力してググってみたら、、、( ゚д゚)
グーグル先生って賢いですね。「しばりょうたろう」で検索結果出してくれました。
思い込みって恐ろしいですね。自分にビックリし過ぎて恥ずかしさすら感じませんでした。
人前じゃなくて良かった良かった。一つ賢くなったマルザル(°▽°)